ゼミの方針

  • HOME
  • ゼミの方針

グリーンゼミの方針

グリーンゼミの方針

子どもたちを成長させる私たちの考え方は
「熱く!楽しく!厳しく!」

教育理念

前向きに逃げずに挑戦することで必要な学力を克ち取る体質づくり

「ワカル」楽しさ、「デキル」充実感、「頑張る」心地よさを体感させることで自発的な意志力を生み出し、“シンジラレナイ!”行動力をつくり出すしくみができます。
中学校の学習内容は、教えられるだけの姿勢ではなかなか身につかないものです。
自分から「わかりたい!」「もっと良い点が獲りたい!」と思う自発的欲求から本気になって聴く・考える・頑張るの姿勢がつくられ、段階的に必要な能力を身につけることができます。

集団指導のやり方で行動力は倍増する

自分の頑張りを周りのみんなが認め、周りのみんなの頑張りを自分のエネルギーとして取り込む、助け合う競争集団が個人をもっと伸ばします
そんな環境を提供してあげることが、やる気をつくる素になります。「本人のやる気次第ですから・・・」と保護者様からよく耳にしますが、環境を与えてあげることが頑張るきっかけとなります。

グリーンの空気に触れることで突然頑張り出し、人が変わります。
グリーンゼミでは、周りのみんなをしっかり観察させ、テストごとに頑張った子どもたちの成績をできる限りみんなに知ってもらいます。
その中で、それぞれのすごさを認め合いながら刺激をもらい、支えあいながらお互いが成長していきます。

グリーンゼミの環境での子どもたちの変化

グリーンゼミの子どもたちは、明るく、ハツラツと前向きに取り組むのが特徴です
保護者様が一番喜んでもらえているのが変化です。よく頂く言葉は「すごく変わりましたよ!」「家でよくしゃべるようになりました。」と性格が変わったかのような話をしていただきます。
私たちも同様に入塾後に子どもたちがニコニコしながら塾に来るようになり、子どもたちから挨拶をするようになったり、講師にどんどん積極的に話していくようになったりするのを感じます。
そして、成績が上がっていくにつれて人に優しくなっていきます。
これは、相手を理解できるようになったということです。ちょっとした人との会話や成績の向上は、中学時期には大きな影響を与えるものだと思います。

また受験期にとても逞しくなります。
自分から積極的に取り組む姿勢は、本気で嬉しがったり悔しがったりして感情を表に出し、プレッシャーの中で自分がどう判断し、どう動くかを考え、内面から大人へと成長していきます。

欠席・遅刻補習

グリーンゼミでは冠婚葬祭や病気、部活の遠征など、やむを得ない事情で授業を欠席・遅刻した場合は、翌日など自分の授業のない日に来て補習を受けてもらいます
欠席の際は補習の日時を決めるためにも、必ずお電話にてご連絡をいただきますようお願いしております。

※学校外のクラブ活動などに参加されていて日程の合う塾が見つからない方も是非ご相談ください。